本人認証サービス(3Dセキュア 2.0)導入について
日頃よりセブンスターネット宅配をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
経済産業省より2025年4月から導入が義務化されております本人認証サービス(以下3Dセキュア)について以下の通りご案内させていただきます。
3Dセキュアとは
ネットショッピングでのクレジットカードの不正利用防止のための本人認証サービスです。2025年4月以降のすべてのネットショッピングで義務化されています。
導入以降、ネットショッピングでカード決済を行う際に認証画面にてパスワードの入力など、本人確認が必要になる場合がございます。クレジットカードを安全にお使いいただくための仕組みとなります。
セブンスターネット宅配では2025年3月28日(金)より導入いたします。
3Dセキュア導入で変わることは?
3Dセキュアの本人認証は必ず必要になるわけではありません。
考えられる3Dセキュア認証が必要な事例
- ネットショッピングでの初回購入時
- 普段と異なる金額での購入(高額の決済、同様の決済が連続発生、カード会社の規定額以上)
- 不自然な購買パターンを検知した時(他国からの購入、普段と異なるスマホやパソコンからの利用)
- リスクが高いと判断される時 等
- すべての決済についてセキュリティ認証を要求するカード会社もあります。
上記に該当すると判断された場合、「注文確定」ボタンを押した後に認証画面に遷移し、パスワード入力等の本人認証が必要になります。
※パスワード等の本人確認の方法や文言は各社で異なります。詳細はカード会社へお問い合わせください。
カードがご利用いただけないお客様
「3Dセキュア認証が未設定・未対応」等エラーが表示された場合、ご注文を完了することができません。またセキュリティ上、具体的な理由は個人情報にあたりセブンスター側では判断できません。
クレジットカード会社にご連絡いただき、ご利用いただいているカードが3Dセキュアに対応しているかの確認や、認証の事前登録をお願い致します。
詳細について
3Dセキュアについては、お買い物アプリのトップページにバナーを準備しておりますので、こちらも合わせてご確認ください。
各カード会社の本人認証サービス情報
以下のリンクから、各カード会社の本人認証サービス(3Dセキュア)について詳細をご確認いただけます。